【東京2025デフリンピック】
11月15日から11月26日、「東京2025デフリンピック」が開催されます!
【デフリンピックとは】
デフリンピックとは、デフ+オリンピックのこと。デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味です。
デフリンピックは、国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」です。
東京2025デフリンピックは、100周年の記念すべき大会であり、日本では初めての開催になります。
大会を盛り上げるため、北と南から2台のキャラバンカーがそれぞれ東京を目指して、日本全国を巡回しています。
10月19日には、キャラバンカーがあびこショッピングプラザにやってきます!
この機会にぜひお立ち寄りいただき、みんなでデフリンピックを盛り上げていきましょう。
日時:10月19日(日)10:00~12:00予定(引継ぎ式は10:30から)
場所:あびこショッピングプラザ1階ガーデンコート
対象:どなたでも参加できます
内容:デフアスリートの紹介、手話ゲームやミニ手話講習会、陸上スタートランプの説明など。
見る、知る、体験するを通して、デフリンピックやデフスポーツの魅力をお届けします。
イベントニュース
EVENT NEWS
東京2025デフリンピック「キャラバンカー」があびこショッピングプラザにやってきます! 10月19日(日)
